知識や経験が音楽を作る
- regene2024
- 2024年5月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月9日
とある高校生とのレッスン中、音楽表現について会話している中で「恋愛経験がない」という発言がありました。
中高生の内はなにごとにおいても知識も経験も少ない状態なので、経験が無いことは致し方ないところもあります。
だけど、それだとどうやって音楽を表現するの?
必ずしも自分の経験が全てではないし、今の時代スマホ一つあればほとんどの情報が手に入るので、調べようと思えばどうとでもなります。

個人的には知識を得るのはアニメや漫画でもいいと思ってます。
私自身も漫画大好きだし、ジャンル問わず気になったものは読みます。
場面をイメージしやすいし、知識も得られる。これほどわかりやすいものは無いのでは?
冒頭の「恋愛経験」にしても漫画やドラマなどで感じたことを音楽表現に活かすことはできます。
音楽は自己表現の世界なので。
知らなければ、手に入れなければ、感動を与えるような演奏はできません。
一番いいのは実体験ですけどね。
とはいえ、世界や歴史、戦争など経験では手に入らないものも多くあります。
なので、「いろんなことを学び、考えること」が大切。
そのための手段は何でもいいんですよー。



コメント